研究室だより
オープンキャンパス2013
2013/08/01
山田です。こんにちは。
梅雨の明けない仙台は、じめじめした毎日です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
東北大学では、7月30―31日の二日間にわたって、オープンキャンパスが開催されました。
当日は、朝9時過ぎから大勢の高校生でキャンパスがあふれかえっていました。
東北圏内を中心に遠くからもたくさんの高校生がきてくれました。
それにしても、駅前のバスが大混雑で、研究室に行くまでも一苦労の初日。
来年からは教訓をいかして早めに来ようと思います(早めに来てくれた後輩の皆さんすみませんでした)。
節電のためにほの暗い4階廊下でしたが、Iさんがデコレーションに気合を入れて下さいました。

M.Iさん 《美の祭壇》 インスタレーション
翌日はさらにムーディーなライティングまで加わってパワーアップしていました。
美学研究室にも大勢の学生さん達が来て下さいました。

いらして下さった皆さん、ありがとうございました!
また是非遊びにいらしてください。
3年生の皆さんはこの夏が勝負ですね。
陰ながらご健闘をお祈りします。
★今日の一枚★

Nさん撮影 《カラカラ帝(夏仕様)》
梅雨の明けない仙台は、じめじめした毎日です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
東北大学では、7月30―31日の二日間にわたって、オープンキャンパスが開催されました。
当日は、朝9時過ぎから大勢の高校生でキャンパスがあふれかえっていました。
東北圏内を中心に遠くからもたくさんの高校生がきてくれました。
それにしても、駅前のバスが大混雑で、研究室に行くまでも一苦労の初日。
来年からは教訓をいかして早めに来ようと思います(早めに来てくれた後輩の皆さんすみませんでした)。
節電のためにほの暗い4階廊下でしたが、Iさんがデコレーションに気合を入れて下さいました。

M.Iさん 《美の祭壇》 インスタレーション
翌日はさらにムーディーなライティングまで加わってパワーアップしていました。
美学研究室にも大勢の学生さん達が来て下さいました。

いらして下さった皆さん、ありがとうございました!
また是非遊びにいらしてください。
3年生の皆さんはこの夏が勝負ですね。
陰ながらご健闘をお祈りします。
★今日の一枚★

Nさん撮影 《カラカラ帝(夏仕様)》